直前のお知らせとなり恐縮です。
な、な、なんとゲスト演奏をさせていただくことになりました🫶嬉
【YPF松栄楽器大会受賞記念コンサート】
日時:8月27日(日)
※私の演奏は19時頃、もしかしたら19時半過ぎるかもしれないです。(曖昧😵💫)
場所:三井住友海上しらかわホール
入場料:無料
〈プログラム〉
ベートーヴェン:エリーゼのために
ショパン:子犬のワルツ
リスト:パガニーニの主題による大練習曲ラカンパネラ
リスト:愛の夢第3番
リスト:巡礼の年 第2年イタリアより「ダンテを読んでーソナタ風幻想曲」
松栄楽器さんは小学生からソルフェージュとピアノのレッスンへ通い、毎年YPFピアノコンクールや受賞コンサートに参加していました。
まさかゲストで呼んでいただける日がくるとは感無量です🥹
幅広い年代の方に楽しんでいただけるように、どこかで聴いたことがある名曲を中心のプログラムです🎹
最後に演奏する「ダンテを読んでーソナタ風幻想曲」は、ダンテの『神曲』の地獄篇にインスパイアされたもので、地獄の恐ろしさや怒り、不安などが凄まじい技巧を用いて表現されています。
時々天国を彷彿とさせるような甘美なメロディーも出てきますが、圧倒的な迫力が魅力の作品です。
この楽曲を最後に演奏したのは3年前でした。
その時聴きにきてくれた生徒さんは、楽曲が怖かったのか私を怖い人と思ったのか、半泣きで花束をプレゼントしてくれたことをよく覚えています😢
またいつも練習中愛犬ごろまるは、ピアノを聴きながら寝ていますが、ダンテを弾くと部屋から逃げ出します笑笑
犬も音楽が分かるのか〜と感心しています。
まだまだ暑いので、夏の涼を音楽で感じていただければ幸いです🎐🩵
それから話は変わりますが、お盆休みにタイへ行ってきました🇹🇭(8月11日の祝日や12日の教室レッスンを実施したのは、この旅行のためでした…
ご理解いただきました曜日の皆様ありがとうございました🙏)
温かい人々や食や文化、美しい景色や建築に触れて、色々な感情を経験できた日々でした🌿
豊かな自然に癒されました🌈
パタヤにあるタイガーパーク🐯
ダンテの『神曲』では様々な野生動物に怯える場面がありますが、少しその恐怖を感じることが出来ました。
最初は怖かったけど、慣れたら猫のように可愛らしく見えてきました🥰(お気に入り写真なので、宣材写真にしようかしら😮笑)
以上、リフレッシュできたので、日々音楽と向き合っていきます🎵
Commentaires